スターネットのカフェでもお出ししている、
美味しいオーガニックコーヒー。
先日、そのコーヒー豆を作って下さっている
ライブコーヒーさんにお邪魔しました。
東京の下町、月島にあるライブコーヒーさん。
お店に入ると、コーヒーのいい香りが漂います。
自ら中南米・アフリカなどの産地を視察して厳選したコーヒーの生豆。
自然環境と動植物の保護に配慮して、
生態系に影響を及ぼす科学薬品・化学肥料などを一切使わずに
昔ながらの栽培方法で栽培している農園のコーヒー豆にこだわっています。
焙煎は、生豆の特徴を十分に見極め、
それぞれの豆にあった方法でおこないます。
 |
レトロでかわいい焙煎機 |
焙煎されたばかりのコーヒー豆は、香りよく、見た目にもきれい。
焙煎度によって、8段階に分かれています。
深く焙煎されたコーヒー豆は、苦味が濃く、
浅く焙煎されたコーヒー豆は、酸味が強くなります。
さらに、豆の挽き方によっても味が異なり、
挽き目を細かくすると苦味が濃くなり、
粗くすると酸味が強くなります。
コーヒーの世界はとても奥深いと感じました。
このような過程を経て、きれいにパッケージされたコーヒー豆。
スターネットでは、5種類のオーガニックコーヒーを販売しています。
 |
豆 200g ¥1200
粉 100g ¥630 |
■オーガニックブレンド
焙煎は、深めのフルシティロースト。
苦味とコクがあり、甘い後味が楽しめます。
こってりとしたお食事や、濃厚なデザートによく合います。
また、仕事中の気分転換にも最適です。
■グァテマラオーガニック
焙煎は、深めのフルシティロースト。
甘い果実のような酸味と、濃厚なお味が特徴です。
さっぱりとしたお食事や、ジャムとパンによく合います。
フィナンシェやパウンドケーキに合わせても美味しいです。
■ブラジルオーガニック
焙煎は、少し深めのハイロースト。
さっぱりとした苦味と芳ばしい香りが特徴です。
朝食や焼き菓子などによく合います。
■コロンビアオーガニック
焙煎は、少し深めのハイロースト。
苦味、酸味ともにあり、濃いお味が特徴です。
冬の寒い日に、心も体も温まる一杯としておすすめです。
■ペルーオーガニック
焙煎は、少し深めのハイロースト。
さっぱりとした果実のような酸味が特徴です。
コーヒーの酸味がお好きな方にはおすすめです。
夏の午後やさっぱりとしたお食事によく合います。
同じコーヒーでも、お味は様々。
お気に入りのコーヒーを見つけてみてはいかがでしょうか。