2014年10月15日水曜日
今日のコーディネート
今日のコーディネート。
マキマロさんのカミッサ(ログウッド染め)、
もりあきこさんの手織りストール、
ポラーノさんのマリモネックレス(ピンクが入りました!)
シックな秋の装いです。
マキマロ展益子にて開催中。日曜日までです。
マキマロ展@益子の様子はこちら★
東京店に新作が到着するのは来週末予定になります。
どうぞお楽しみに。
2014年10月14日火曜日
耐熱皿と土鍋のお取扱い
竹田さんの耐熱皿、土鍋のお取扱い方法です。
販売させていただいております耐熱皿と土鍋はガスコンロや
オーブン、電子レンジなどでお使いいただけます。
使い始めはお粥を焚くことをおススメいたします。
お粥ははじめて使う土鍋などの表面に膜をはり、強度を増す
効果があります。
焦げ付きなどは束子、スチールタワシなどで、ごしごしと洗って
いただいて大丈夫です。洗った後、よくふきんで拭いて
まだ余熱で温かいコンロの上にかぶせたりしながら
良く乾かしてから仕舞ってください。
使用していますと、器の底にひびが入ることがあります。
ひびは横一文字や放射状に円形にいろいろ形に入ることが
あります。これは、土に熱が加わると膨張して冷めると元に戻るのを
ひびが調整しているといわれています。
ひびから水が漏る時にはまたお粥などを焚いていただくと収まっていきます。
特別な日だけといって棚にしまい込まず、いつもの道具として
ご愛用いただければうれしいです。
2014年10月13日月曜日
竹田さんのグラタン皿
竹田さんのグラタン皿
キャセロールのような深めのものも新登場。
土鍋と違い、釉薬も土も耐熱仕様なので
見た目は器と 同じ、底面にも釉薬がかかっています。
オーブン料理なども楽しめるほか、白い器としての魅力も
お楽しみいただけます。
グラタン皿(浅・深)¥4,104(税込)
小さな発表会 竹田道生 「耐熱・土鍋・暮しの器展」
益子/東京〜10/19(日)まで
2014年10月12日日曜日
今日のコーディネート
organic handloom[オーガニックハンドルーム]より
メルトンのワークブルゾンとパンツのご紹介です。
メルトンとは織り上がった生地をさらに縮絨加工して
表面をなめらかにしたウール地のこと。
縮絨加工しているから、生地の密度もつまってとても温かいのが特徴です。
今回はデザインソースにミリタリーの機能性やデザインを
盛り込みました。ブルゾンやパンツの見返しには、肌にふれても
心地の良い綿の生地を使用。強度も増し、ちらりと覗くウールと
コットンのコンビネーションもポイントです。
裾がしぼれるデザインは、冬の寒い時期の防寒にも最適。
メンズレディース兼用のサイズ感で展開しています。
メルトンワークブルゾン ¥26,000
メルトンワークパンツ ¥24,000
[カラー:グレー、ベージュ サイズ:男女兼用]
2014年10月11日土曜日
竹田道生-耐熱・土鍋・暮しの器展-
本日も秋晴の陽気
みなさまいかがお過ごしでしょうか
本日から
竹田道生-耐熱・土鍋・暮しの器展-を開催しています。
耐熱のグラタン皿やちいさな土鍋や土瓶、
ティーポットなど、竹田さんらしいディテールは
愛らしく、どこか懐かしい感じがします。
みなさまいかがお過ごしでしょうか
本日から
竹田道生-耐熱・土鍋・暮しの器展-を開催しています。
耐熱のグラタン皿やちいさな土鍋や土瓶、
ティーポットなど、竹田さんらしいディテールは
愛らしく、どこか懐かしい感じがします。
土瓶も直火でお湯をわかすことができます。
陶器でお湯を沸かすと柔らかくなるそうで
是非お試しください。
竹田さんの水差しは絵画に描かれるような
佇まいで、とてもご好評いただいております。
ミルクピッチャーとしても、花器にしても
花を挿さずにそのまま置いておくだけでも
絵になりそうです。
竹田道生-耐熱・土鍋・暮しの器展-
益子店・東京店
10月11日(土)~10月19日(日)
益子店 同時開催 マキマロ-あたたかなもの-展 開催中です。
お問い合わせは益子店までお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)