2013年5月13日月曜日

organic handloom++掲載のお知らせ


文化出版局より発売の手芸本にて
衣装協力させていただきました。

「さらりと涼しいニットのふだん着」michiyoさん著書
掲載ページ P31

「リネンの服 ウールの服」香田あおいさん著書
掲載ページ P46

サマーニット、手編みとソーイングのご本のご紹介です。
ぜひご覧ください。

2013年5月9日木曜日

マキマロより 「sarasa」が届きました


マキマロさんより「sarasa」という名前のついた
キャミソールワンピースが届きました。




¥22,800(税込)

インドの木版更紗です。
版画のように布地に手作業でプリントしていった
更紗はコットン素材でこれからの季節にぴったり。
柄もそれぞれに異なります。
数量が少ないのでお早めにご覧ください。

ほかに、ドルマン・マール・ノルマンディなどが
入荷しております。またこちらでご紹介させていただきます。

2013年5月8日水曜日

スターネットの棚に



ゴールデンウィーク、
ゆっくりお休みしていたのもつかの間、
慌しい毎日がまた始まりました。

starnet東京店スタッフは、ゴールデンウィーク
益子の陶器市にお手伝いに!
いつも東京店にお越し下さるお客様と益子店で
お会いすることができたりとうれしい偶然もあり。

さて、東京店にも
新しい器や、オーガニック食品が棚に並びました。


今回は、和田麻美子さんや岩田智子さんの花器
郡司庸久・慶子さんの平皿や花器
能登実登利さんの椀などが入荷しました。


食品はstarnet foodsのほか、
調味料やおやつなど入荷しています。

疲れた身体にstarnetの山野草茶、
そして新しい器でコーヒーやお茶を飲みながら
ゆっくりとした時間を過ごされてはいかがでしょうか。


2013年4月28日日曜日

Polarnoヨリ ツバメブローチ届きました

Polarnoさんより、ツバメブローチが届きました。
澤村さんの手により生み出されたツバメさんは
どこへ飛び立っていくでしょう。。。


ベルベットや別珍、日本刺繍の糸や天然石を
組み合わせて、ひとつひとつ手作りされた作品です。
ツバメさんも一羽ずつ体格や表情がちがいます。
お手に取ってよくご覧いただき、
ご自身のお気に入りのツバメさんを見つけてみてください。

5月になったら、ツバメが空を飛び交う日が
多く見られるでしょうか。
「母の日」もありますし、プレゼントにしても
喜ばれるとおもいます。
”いつも、ありがとう”という感謝の気持ちと一緒に
Polarnoさんのココロのこもった手作りのブローチを
届けてみてみませんか?


starnet東京店、ゴールデンウィークは休まず営業します。
ご来店お待ちしております。

2013年4月27日土曜日

オーガニックハンドルーム++お帽子


西荻窪にある帽子屋strawさんに
お願いしていたお帽子が完成しました。
すべて1点ものの限定のお帽子です。
今回のコンセプトはナチュラル素材のデコレーション。
ラフィアや麻素材を組み合わせたお飾りは
天然素材のお洋服との相性も抜群です。


右のお花のようなモチーフはヒノキを束ねてつくったもの。
左はアバカクロス(パイナップル系の繊維)とジュート(麻)を
重ねてモチーフにしたものです。


モットルの中折れ帽子は
メンズライクになりすぎないようブリムはダブルに。
お飾りは麻のレースのようなテープとラフィアを
撚って糸状にしたものを組み合わせてつけています。



ブリムの裏にはラフィアのテープが飾りにつけてあります。
向きによってちらりと飾りがのぞくのが素敵です。
ヒノキ素材のキャノチエ(カンカン帽)です。
麻ひものテープをくるくると帽子のまわりに巻いて
お飾りに仕立てています。
後ろのポイントにはモットルテープ(麦わらテープ)の
お花をあしらって。
ヒノキ素材はとても軽くて涼しいのが特徴。
ストローの大平さんも
「つい、夏場はこの素材ばかりかぶってしまう」
というお帽子です。麦わらのお帽子と比べてみても
すぐに実感できるかぶり心地です。




靴やお財布などの革製品のご説明のときにも
素材そのままの素肌の感じを
なるべく壊さないようにしているから
使い込んでいくうちに、ツヤが増してきたり
風合いがよりよくなってきます。

というようにお伝えしますが、
天然素材の麦わら帽子やヒノキ素材も同じです。
上の写真は、ストローの大平さんが8年ほどご使用になり
頭のカタチにもしっくり馴染み、色味も濃くなった
ヒノキ素材のお帽子です。

みなさまよくご存知のあの藁のような色だったヒノキの色も
経年変化をとげてこんなに色が濃くなってきます。
ご自身にあうひとつだけのお帽子は
かぶり続けていくことで手に入れられるものなのだと思います。
だからこそ、これからも長く愛用できるものを
ご紹介していきたいと思います。

*お帽子 すべて 29,000円(税込)